デキスパート ダウンロード インストール【ダウンロードできないからサポートを利用したい時・保守会員がa納図を使う時の手順とは・写真屋が無料で使える・エクセルの使い方や仕方について】
ここでは、デキスパートのダウンロードやインストールについてお話していきます。
無料でダウンロードやインストールができるといわれていますが、それは本当でしょうか。
そもそもデキスパートとは何か、そしてダウンロードする時の手順やうまくインストールできない時について、ここで学んでみましょう!
デキスパートとは何か?
デキスパートを簡単にいえば、施工管理用のシステムです。
約30種類以上ものソフトがあります。
技術提案から電子納品まで、デキスパートがあればトータル的に管理できるのです。
要するにデキスパートを使って土木工事などの施工が一元管理できるため、効率も高まるのです。
建設業界のためのシステムの一つと認識するといいでしょう。
デキスパートについての詳細
デキスパートはわかりやすくて使いやすく、建設業界に務める人たちからも人気があります。
現場視点で開発されているから、単に管理ができるだけでなく徹底的に施工管理できます。
現在デキスパートは大人気となっており、土木工事においてかかせないツールになっています。
デキスパートをインストールしたい時はこちら
最新版のデキスパートをインストールしたいときは、下記をご覧ください。
ソフトをインストールする仕方について、下記で説明しています。
インストールツールを使わなくてもインストールできる!
デキスパートのインストールツールがなくてもダウンロードできたらお手軽ですね。
それができる方法について、下記で解説しています。
ダウンロードできないからサポートを利用したい時
デキスパートが正常にインストールできない時の対処法についても知っておきましょう。
ひと通り自分なりに対処してみたものの、それでもインストールがうまくいかずにお困りではありませんか?
インストールができない時の対処法について、下記で詳しく解説しています。
保守会員がa納図を使う時の手順とは
デキスパートには、保守会員サービスというのがあります。
保守会員になれば、さまざまなサポートがお得に受けられます。
5種類もの電子納品ビューアを、無料でダウンロードできるページです。
写真屋が無料で使えるんです
写真屋を利用すれば、土木工事の写真管理を効率よくできるでしょう。
a納図を利用するには
初心者でも直感的に切り替えて使いやすいでしょう。
アシストメッセージなども表示され、初めてでも安心して使えるcadです。
デキスパートを無料体験できます!
https://www.kentem.jp/seminar/kantou_inaraki_180131/
デキスパートの使い方について詳しく知りたい方のために、セミナーを開催することがあります。
しかし2021年の開催予定はまだありません。
こういうご時勢ということもあり、無料のセミナーは当分見送りになる可能性があります。
エクセルの使い方や仕方について
ここでは、デキスパートをインストールしたくても「エクセルがインストールされてない」と出てしまう時について解説します。
デキスパートをインストールしたいのに、「エクセルがインストールされていません」という表示が出てお困りではありませんか?
時々こうした現象が起こります。
デキスパートのエクセルアドインを使うソフトは、ストアアプリ版では使えないので気を付けてくださいね。
ストアアプリ版をご利用なら、デスクトップアプリ版をインストールすれば、正常にインストールができるでしょう。